西渓園の梅 (栃木県足利市)
2015/02/19
<名称>
西渓園の梅 (せいけいえんのうめ)
<内容>
栃木県足利市にある織姫山。西側の斜面約3ヘクタールには約1200本の梅が咲く。
<例年の見頃>
2月下旬~3月中旬
<時間>
<会場>
西渓園
<住所>
栃木県足利市西宮町3855
<交通>
JR両毛線足利駅より約3km
東武鉄道伊勢崎線足利市駅より約3㎞
<ホームページ>
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/
| トップページ |
関連記事
-
-
弘法寺の伏姫桜 (千葉県市川市)
<名称> 弘法寺の伏姫桜 (ぐほうじのふせひめざくら) <内容 …
-
-
三溪園観梅会 (神奈川県横浜市)
<名称> 三溪園観梅会 (さんけいえんかんばいかい) <内容& …
-
-
小田原城址公園の梅 (神奈川県小田原市)
<名称> 小田原城址公園の梅(おだわらじょうしこうえんのうめ) &l …
-
-
清水公園の梅まつり (千葉県野田市)
<名称> 清水公園の梅まつり (しみずこうえんのうめまつり) < …
-
-
小石川植物園の梅 (東京都文京区)
<名称> 小石川植物園の梅 (こいしかわしょくぶつえんのうめ) &l …
-
-
小田原城址公園の桜 (神奈川県小田原市)
<名称> 小田原城址公園の桜 <内容> 「日本さくらの名 …
-
-
あしかがフラワーパークの大藤 (栃木県足利市)
<名称> あしかがフラワーパークの藤棚 <内容> 樹齢1 …
-
-
吉高の大桜 (千葉県印西市)
<名称> 印旛吉高の大桜 <内容> 樹齢300年を超える …
-
-
伊豆大島 椿まつり (東京都大島町)
<名称> 伊豆大島 椿まつり <内容> 1956年から行 …
-
-
幸手権現堂堤の曼珠沙華 (埼玉県幸手市)
<名称> 幸手権現堂堤の曼珠沙華(さってごんげんどうつつみのまんじゅ …
- PREV
- 諏訪梅林の梅 (茨城県日立市)
- NEXT
- 秩父ミューズパークの梅園 (埼玉県秩父市)