諏訪梅林の梅 (茨城県日立市)
2015/03/04
<名称>
諏訪梅林の梅 (すわばいりんのうめ)
<内容>
徳川光圀と並んで有名な藩主、徳川斉昭公が造園した梅林。紅梅、白梅約300本が植えられている。
<例年の見頃>
2月下旬~3月下旬
<時間>
<会場>
諏訪梅林
<住所>
茨城県日立市諏訪町
<交通>
JR常磐線常陸多賀駅より約3.5㎞
<ホームページ>
http://www.city.hitachi.lg.jp/kankou/index.html
| トップページ |
関連記事
-
-
アプトの道周辺の紅葉 (群馬県安中市)
<名称>アプトの道周辺の紅葉 <内容>アプト式鉄道時代の …
-
-
塩船観音寺のツツジ (東京都青梅市)
<名称> 塩船観音寺のツツジ (しおふねかんのんじのつつじ) < …
-
-
幸手権現堂堤の曼珠沙華 (埼玉県幸手市)
<名称> 幸手権現堂堤の曼珠沙華(さってごんげんどうつつみのまんじゅ …
-
-
松田町寄ロウバイ園 (神奈川県松田町)
<名称> 松田町寄ロウバイ園(まつだまちやどりきろうばいえん) &l …
-
-
亀戸天神社の梅まつり (東京都江東区)
<名称> 亀戸天神社の梅まつり(かめいどてんじんしゃのうめまつり) …
-
-
長瀞宝登山ロウバイ園 (埼玉県長瀞町)
<名称> 長瀞宝登山ロウバイ園(ながとろほどさんろうばいえん) &l …
-
-
はむら花と水のまつり チューリップまつり (東京都羽村市)
<名称> はむら花と水のまつり チューリップまつり <内容&g …
-
-
坂田城跡梅林の梅まつり (千葉県横芝光町)
<名称> 坂田城跡梅林の梅まつり (さかたじょうせきばいりんのうめま …
-
-
清瀬ひまわりフェスティバル (東京都清瀬市)
<名称>清瀬ひまわりフェスティバル <内容>2万平方メー …
-
-
観音山梅の里梅園 (栃木県市貝町)
<名称> 観音山梅の里梅園 (かんのんやまうめのさとばいえん) &l …
- PREV
- 坂田城跡梅林の梅まつり (千葉県横芝光町)
- NEXT
- 西渓園の梅 (栃木県足利市)